
お茶の水おりがみ会館 館長 小林 一夫
講座一覧
講師プロフィール
お茶の水おりがみ会館 館長
小林 一夫(こばやし・かずお)
1941年、東京・湯島に生まれる。先人の知恵や技を感じる伝承の折り紙に魅了され、30代からおりがみを本格的に始める。
2005年には内閣府認証NPO法人 国際おりがみ協会 理事長に就任。現在は、安政5年(1858年)創業の和紙の老舗「ゆしまの小林」4代目社長であり、「お茶の水おりがみ会館」館長を務める。おりがみの展示や教室の開催、講演などを通じて和紙文化の普及と継承に力を注いでおり、その活動場所は日本のみならず世界各国に及ぶ。
古くから日本人の心に根ざす伝承遊びとして、おりがみの普及に努めると同時に、「おりがみは誰のものでもない」という信念の元、日々の暮らしに寄り添ったおりがみのあり方を追求している。
<Information>
・お茶の水 おりがみ会館 公式ホームページ
https://www.origamikaikan.co.jp/
・著書
『5回おったら完成!変身おりがみ』(朝日新聞出版)
『英訳付き おりがみBOOK』(二見書房)
『折り紙で作る かわいい動物』(朝日新聞出版)
『花づくし折り紙』(朝日新聞出版)
『おもてなし折り紙 ~ Especially for you~』(ソシム)
小林 一夫講師からのお知らせ
お知らせはありません |